2/8(木)昼休みの子どもたち

2024年2月8日 17時00分

今日の昼休みの時間には気温が上がり、外で過ごす子どもがたくさんいました。

中庭では、低学年がジャンプ台を使って縄跳びの練習をしていました。

「用意、ドン。」一斉にスタートして競争が始まりました。

IMG_3498 IMG_3499

体育倉庫前では、放送・環境委員が花の苗植え作業をしてくれました。

1つのプランターに3つずつ花の苗を植えていきます。

IMG_3500 IMG_3501

作業をしていると、委員以外の東谷っ子も手伝いにやってきました。

みんなで協力して、7つのプランターに植えることができました。

IMG_3502 IMG_3504

咲いた花が増えてくると、春の訪れを感じます。

今日は、昼休みの子どもたちの様子から、春の気配を感じました。

2/7(水)体験入学

2024年2月7日 17時00分

今日の午後、来年度の新入児を招いて、体験入学を行いました。

この日のために準備を重ねてきた1・2年生は、新入児の到着を待ちわびていました。

IMG_5768 IMG_5767

新入児5人が到着すると、早速、学校探検です。

「ここは職員室で、先生たちがお仕事をしている部屋です。」

「ここには、いろんな部屋の鍵があるから取りにくるんだよ。」

などと、学校について詳しく教えました。

IMG_5781 IMG_5778

DSCF0029 IMG_5794

次は、教室に戻って1・2年生が国語の発表をしました。

1年生は、国語で学習した「たぬきの糸車」を紙芝居にして発表しました。 

DSCF0034 DSCF0037

2年生は、自分で作った詩を朗読しました。

DSCF0038 DSCF0040

新入児にも分かりやすいように、ゆっくり大きな声で伝えることができました。

続いて、クイズをしました。

1年生は、「これは何でしょうクイズ」です。

ヒントを4つ伝えると、新入児がたくさん手を挙げて答えてくれました。

IMG_5804 IMG_5799

2年生は、「算数クイズ」です。

絵を使いながら、足し算と引き算の問題を出しました。

IMG_5809 IMG_5807

どのクイズも正解し、新入児も大喜びです。

クイズの後は、新入児に、小学校で頑張りたいことを発表してもらいました。

大きな声で発表できて、とっても立派でした。

DSCF0050 DSCF0049

楽しく写真撮影をし、新入児に手作りのプレゼントを渡しました。

喜んでもらえて、1・2年生はとてもうれしそうです。

IMG_5824 IMG_5827 IMG_5821

今日の体験入学で、楽しく交流することができました。

4月に入学するのを、在校生・教職員一同楽しみに待っています。

2/6(火)福祉についての出前授業

2024年2月6日 16時44分

今日の3時間目に、1~6年生を対象に出前授業を行いました。

内容は、スクールソーシャルワーカーの先生による福祉に関するお話です。

IMG_3449 IMG_3448

「福」の漢字が入った言葉を考えたり、幸せなくらしについての考えを発表したりしました。

IMG_3450 IMG_3451

町のイラストを見て、幸せそうではない場面を見付けて、どのようにするとよいのかを考えました。

自分勝手な行動や周りの人への優しさが感じられない行動などは、幸せなくらしにつながりません。

譲り合ったり、優しく接したりすると、幸せはたくさん増えていくことが分かりました。

IMG_3453 IMG_3454

今日の学習のまとめの後、感想を発表しました。

みんなの幸せのために、わたしたちにできることはいろいろありそうです。

IMG_3457 IMG_3459

この出前授業を通して、「ふ」だんの「く」らしの「し」あわせについて考えることができました。

子どもたちのために資料を準備していただき、分かりやすくお話をしてくださったスクールソーシャルワーカーの先生、ありがとうございました。

2/5(月)特別教室での学習

2024年2月5日 17時00分

今日の4校時は、3クラスとも自教室から移動して、特別教室での学習でした。

1・2年生】音楽科「汽車は走る」の学習

木琴、小太鼓、キーボードを使った合奏です。

グループ別に練習した成果を聴き合いました。

友達の音をよく聴いて、リズムよく演奏できました。

IMG_5687 IMG_5689 IMG_5690

【3・4年生】理科「もののあたたまり方」の学習

アルコールランプを使って、鉄の棒を温める実験を行いました。

鉄の棒に塗ったろうの溶け方を見ながら、熱がどのように伝わるのかを観察しました。

実験結果から分かったことを進んで発表することができました。

IMG_5680 IMG_5681 IMG_5692

【5・6年】家庭科「ミシンにトライ!」の学習

ミシンを使ってエプロン作りに挑戦する学習です。

ミシンの使いに慣れるために、直線縫いでぞうきん作りをしました。

支援員の先生にもサポートしてもらいながら、安全に、正しくミシンを扱えるよう作業を進めることができました。

IMG_5683 IMG_5685 IMG_5691

これまでの学習を生かして新たな挑戦をしながら、1年間の学習のまとめも頑張っていきます。

2/2(金)算数科の授業の様子(3・4年生)

2024年2月2日 17時00分

今日は、3・4年生の算数科の授業の様子を紹介します。

3年生は「2けたをかけるかけ算の筆算」、4年生は「変わり方」の学習です。

同じ教室で3年生と4年生がそれぞれ学習をするので、4年生が課題の確認を先生としているときは、3年生は練習問題に取り組みます。

その練習問題を解き終わる頃、次は3年生が先生と学習を進めていきます。

IMG_3431 IMG_3430

自分で考えた問題の解き方をホワイトボードに大きく書いて説明します。

自分の考えを言葉にして伝えるのは難しいけれど、3年生はしっかりと説明していました。

IMG_3437 IMG_3438

4年生はワークシートに解き方を考えた後、友達とペアで相談しながら考えを確かめます。

そして、ワークシートを大型ディスプレーに表示したり、考えたことをホワイトボードに書いたりして説明しました。

最後は3年生、4年生ともに今日の学習で分かったことを発表しました。

IMG_3443 IMG_3446

一度に2つの学年の学習を進めるのは大変ですが、ICT機器を活用しながら進めています。

東谷っ子の学力定着のため、今後も日々の授業改善に取り組んでいきます。

2/1(木)思い思いの昼休み

2024年2月1日 18時30分

昨日と今日は雨模様のため、子どもたちは昼休みを屋内で過ごしました。

やはり体育館が一番人気で、今日は「ドッジビー」を楽しんでいました。

フリスビーを使ったドッジボールのような遊びで、なかなか思ったところに投げられないのが、おもしろいところです。

IMG_3414 IMG_3415

3・4年教室では、カードゲームが始まっていました。

カードを配っただけで大盛り上がり。

書いてある言葉を読みながら楽しそうに遊んでいました。

IMG_3416 IMG_3417

5・6年教室では、ありがとうカードを作ったり、卒業アルバムの写真を選んだり、腕相撲をしたりして、それぞれ楽しく過ごしていました。

6年生は、卒業アルバムの写真選びに、時間がかかっているようです。

IMG_3418 IMG_3419 IMG_3420

東谷っ子は今日も、思い思いの過ごし方を楽しんでいました。

1/31(水)歯みがき教室(1~6年生)

2024年1月31日 18時00分

中予保健所から5名の歯科衛生士さんをお招きして、1~6年生を対象に3・4校時に歯みがき教室を行いました。

3校時に、1~4年生は、歯・口の病気やプラークについてお話を聞いて、RDテストとブラッシング指導を行いました。

RDテストは、だ液をシートに付けて腕の内側に貼り、15分待つと菌の数に応じて色が変わり、むし歯になりやすさが分かります。

IMG_2512 IMG_2482

ブラッシング指導では、染め出し液で歯がピンク色になって驚いていましたが、そのピンク色になった部分を鏡で確認しながら丁寧にみがいていきました。

歯科衛生士さんから、歯ブラシの動かし方や、みがく場所によって持ち方や動かし方を変えたらよいことを教えていただきました。

乳歯と永久歯が混在していてみがきにくい部分もありましたが、みんな鏡を見ながらきれいにみがけました。

IMG_2523 IMG_2548 IMG_2534

4校時に、5・6年生は、歯・口の病気やプラーク、歯周病についてお話を聞いて、ブラッシング指導とデンタルフロスの使い方を練習しました。

歯をみがく前に舌で歯を触るとザラザラしていましたが、みがいた後はツルツルになっていました。

デンタルフロスも、鏡を見ながら上手に使うことができました。

IMG_2555 DSCF0051 DSCF0054

一人一人の歯並びや汚れの付き方に合わせて、歯科衛生士さんにみがき方を教えていただきました。

DSCF0049 DSCF0072

また、歯ブラシは1か月に1回変えた方がよいことや、子ども用の歯ブラシを使うこと、歯ブラシの保管方法についても教えていただきました。

今日教えていただいたことを生かして、お家でも丁寧に歯みがきをしてほしいと思います。

一人一人に丁寧に教えていただいた中予保健所の歯科衛生士の皆様、ありがとうございました。

1/30(火)表彰

2024年1月30日 17時30分

今日の昼間は天気がよく、気温も上がり、思わぬ陽気になりました。

雲一つない青空。これはチャンス!

全校写真を撮影しました。みんないい笑顔です。

IMG_2248

集会の時間には、体育館で表彰を行いました。

【新体力テストA級、校内持久走大会入賞、えひめっこピカイチ大賞(タイピング部門・読書部門)】

IMG_5661 IMG_5667

【えひめこども美術展(特選・入選)】

IMG_5670 IMG_5671

【校内書き初め大会入選、愛媛県教育会俳句(佳作)】

IMG_5676 IMG_5678

今回もいろいろな分野で、東谷っ子の頑張りが認められました。

もうすぐ1月が終わり、2月が始まります。

令和5年度のよい締めくくりができるよう、今後のやる気が高まる時間になりました。

1/29(月)薬物乱用防止教室(5・6年生)

2024年1月29日 18時00分

5・6年生を対象に、学校薬剤師の渡部先生をお招きして「薬物乱用防止教室」を行いました。

まず、薬剤師の仕事や薬局に置いてある薬の種類、薬の働きについての話を聞きました。

薬の正しい飲み方や悪い飲み方のお話では「どうしていけないのか」を詳しく説明してくださり、正しい薬の飲み方がよく分かりました。

IMG_2428 IMG_2430 

次に、お酒やたばこについてお話を聞きました。

成長期に飲酒や喫煙をするとどのような害が出るか、イラストや写真、動画を見せながら説明してくださいました。

最後に、薬物についてお話がありました。

薬物はたった1回でも使ってはいけないこと、薬物に近づかないためにはどうすればいいのかを教えていただきました。

また、薬物を近づけないためには、心身ともに健康でいることや自分を大切にしてほしいということを話してくださいました。

IMG_2434 IMG_2441

5・6年生からは、

「お酒やたばこの害についてよく分かった。」

「薬物には絶対に手を出してはいけないことが分かった。」

「自分のことを大切にしたい。」と言った感想がありました。

IMG_2453 IMG_2447

5・6年生には、今日教えていただいたことや、お話から考えたこと・感じたことをしっかりと覚えておいてほしいと思います。

御多用の中、分かりやすい資料を準備してもらい、丁寧に説明をしていただきまして、ありがとうございました。

1/26(金)学習の様子

2024年1月26日 17時00分

3時間目の学習の様子をお伝えします。

1・2年生は、道徳科の学習です。

「いのちのつながり」についてみんなで考えました。

ワークシートに自分の考えをしっかりと書けていました。

IMG_5650 IMG_5651

3・4年生は、国語科(書写)の学習です。

3年生は「小」、4年生は「はす」を書きました。

背筋を伸ばして、筆を立て、よい姿勢で練習できていました。

IMG_5654 IMG_5655

5・6年生は、音楽科の学習です。

「剣の舞」という曲の鑑賞をしました。

曲の面白さを見付けて、気付いたことをたくさんワークシートに書いていきました。

IMG_5656 IMG_5658

こうした日々の積み重ねによって、自分の考えを表現したり、文字を丁寧に書いたりする力が育っています。

ブログ