2/21(火)体育科と昼休みの様子

2023年2月21日 17時30分

 現在、体育科ではサッカーの学習をしています。

 その影響もあって、昼休みにサッカーをして遊ぶ子どもたちが増えました。

 いろいろな学年が混ざって、みんなで楽しくボールを追っています。

 日によって寒暖差の大きい時期となりましたが、寒い日でも子どもたちは元気です。

 よく学び、よく遊びながら、東谷っ子は、たくましく成長しています。

2/18(土)参観日・子育て講演会

2023年2月18日 13時44分

 本日2月18日(土)に、今年度最後の参観日を行いました。

 どの学級でも、学習のまとめや自分が身に付けたことなどを発表し、保護者の皆様に1年間の成長を見ていただきました。

【1・2年生】

 国語で勉強した紙芝居やクイズ、詩、作文を発表したり、計算を披露したりしました。

 また、鍵盤ハーモニカで「こぎつね」を演奏したり、上手になった縄跳び披露したりしました。

【3・4年生】

 自分ができるようになったことや将来の夢を作文で発表したり、特技やリコーダー演奏を披露したりしました。

 最後に1年間を振り返ることで、残りの学校生活への意欲が高まりました。

【5・6年生】

 教科の学習でまとめたことや、一年間の思い出を発表しました。

 また、将来の職業やこれから大切にしたいことなど、今の自分の考えを伝えました。

 授業参観の後は、保護者の皆様を対象にした子育て講演会を行いました。

 選択理論実践パートナーの三好千博先生を講師にお招きし、

 「プラスの言葉はしあわせを呼ぶ~より良い親子関係を築くために~」という演題で御講演いただきました。

 講演では、「選択理論心理学」を基に、イライラやストレスをうまく解消し、対人関係を円滑にする言葉掛けについて御教授いただきました。

 御自身の親子関係を例に、経験を交えながら分かりやすく伝えていただき、参加した保護者の皆様が早速実践に移せる内容でした。

 今日から各御家庭では、選択理論心理学を生かした、相手を認める温かな言葉が交わされていくことと思います。

 三好先生、御多用の中お越しいただき、ありがとうございました。

2/17(金)全校集会(校長訓話)

2023年2月17日 15時45分

 今日の全校集会は、校長先生のお話でした。

 

 始めに、校長先生の言った言葉の数と同じ人数で集まるゲームを行いました。

 「くすのき」(4字)「ひがしだに」(5字)の言葉の数に合わせて、同じ人数のグループができていきます。

 そして、「はる」(2字)の言葉で児童全員がペアに分かれました。

 ペアに分かれた後は、お互いのよいところを3つ考えて、伝え合いました。

 「優しいところ」「頼りになるところ」「元気なところ」「困っている人がいたら話しかけてくれるところ」などと、それぞれが相手のよさを伝えました。

 1学期の全校集会では、自分のよさを自分が発表しました。

 今日の集会では、人から見た自分のよさを知ることができました。

 校長先生からは、「友達や家族など、周りの人から見たよさも大事にして、自分のよさを伸ばしてほしい。」と伝えられました。

 そして、よさを伸ばすポイントとして、

 「人と比べるのではなく、前の自分と比べて、よくなっているかを考えていくとよい。」と教えていただきました。

 互いのよさを認め合い、自分のよさを伸ばしていく東谷っ子たちの今後の更なる成長が楽しみです。

2/16(木)おはなしウーフの読み聞かせ

2023年2月16日 11時35分

 今日は、おはなしウーフの方に来ていただき、5・6年生への読み聞かせを行いました。

 読んでいただいた本は、

 「ねこは るすばん」

 「きたきつねのゆめ」

 「たくさんのドア」

 の3冊です。

 動物たちの物語を描いた2冊と、人の成長を描いた1冊です。

 子どもたちは、お話にしっかりと耳を傾けながら聞き入ってました。

 どの本も、これまで読んだことがなかったようです。

 感想では、「ねこは るすばん」が印象に残ったという声が多く聞かれました。

 今回も、よいお話をたくさん紹介していただき、ありがとうございました。

2/15(水)外国語活動(3年生)

2023年2月15日 16時35分

 3年生の外国語活動の様子を紹介します。

 Unit8「What's this ?」の学習では、クイズを出したり答えたりし合う活動を行います。

 3年生3名は、それぞれがクイズを考えて、クイズ大会を開催しました。

 ある場所の写真を見せて、何が隠れているかを当てるクイズ、

 足跡の写真を見せて、何の動物かを当てるクイズ、

 アップにした部分の写真を見せて、何かを当てるクイズなど、

 それぞれ工夫したクイズを出題しました。

 4年生や教員も参加して、楽しい雰囲気で会が進みました。

 なかなかの難問やみんながどっと笑い出す愉快な問題などがあり、とても盛り上がりました。

 もちろん、出題や解答は英語を使います。

 「What's this ?」「It's a dog.」などと、身に付けた英語でやり取りをしていきます。

 このように、東谷っ子たちは、ALT(Assistant Language Teacher)やJTE(Japanese Teacher of English)に協力していただきながら、意欲的に外国語の学習に取り組んでいます。