1/31(火)人権の花 贈呈式

2023年1月31日 12時56分

 人権啓発活動地方委託事業の地域活性化事業として実施されている「人権の花」運動。

 その活動として、本校では10月20日に、パンジーとビオラの苗をいただきました。

 子どもたちが、いただいた苗をプランターに植え替え、しっかりと世話をし、きれいな花が咲いています。

 10月20日の様子

  その「人権の花」にメッセージを添え、日頃から交流したり、お世話になったりしている施設へ贈ります。

 今日花を贈呈したのは、本校の隣にある東谷幼稚園です。

 幼稚園へは、10個のプランターを贈りました。

 贈呈式では、人権擁護委員の方から「人権の花」に込められた願いを話していただきました。

 そして、代表児童の「大切に育ててきた花を贈ります」の言葉とともに、プランターが園児に手渡されました。

 「人権の花」は、東谷幼稚園のほか、社会福祉施設などに贈呈します。

 この活動を通して、互いを思いやり、生命を大切にしようとする気持ちを育むことができます。

 御協力いただいた人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。

1/30(月)防災ヘルメット受贈式

2023年1月30日 17時00分

 校区で砂防工事を行っている、久万高原町の「久保建設」様から災害発生時の安全と防災訓練等での活用のためにと、防災ヘルメットを寄贈していただきました。

 全児童と教職員分があり、校章と学校名が入った立派なヘルメットです。

 本日、久保建設から3名の方が来校され、受贈式を行いました。

 6年生児童2名が代表してヘルメットを受け取り、5年生児童が代表として御礼の言葉を述べました。

 これまで、避難訓練の際は、頭部を守るために帽子をかぶっていましたが、これからはヘルメットを使うことができます。

 ヘルメットを寄贈していただいたことに加え、自分たちの住む地域を土砂災害から守るための工事に携わっていただいていることに感謝して、大切に使わせていただきます。

 ありがとうございました。

第2回学校安全委員会・第3回学校運営協議会

2023年1月30日 16時45分

 1月27日(金)に、第2回学校安全委員会と第3回学校運営協議会を行いました。

 委員の皆様には、それぞれのお立場から御意見をいただき、有意義な会となりました。

 学校運営委員会では学校関係者評価を行い、一年間の本校の教育活動について振り返り、評価をいただきました。

 いただいた御意見を基に、学校安全や学校運営について見直し、令和5年度の東谷小教育につなげていきたいと思います。

 御多用の中、御参加いただいた委員の皆様、ありがとうございました。

1/27(金)賞状伝達

2023年1月27日 16時15分

 本日、賞状伝達を行いました。

「えひめこども美術展」

 

「えひめっこピカイチコンテスト」

「新体力テストA級」

「市読書感想画」

「校内書き初め大会」

 多くの児童が、学習や運動、芸術などの分野で、たくさんの賞を授与されました。

 この一年間に頑張ったことの成果といえます。

 その成果を自分たちの力として、東谷っ子たちは、次の学年に向けた新しい一歩を踏み出していきます。

1/26(木)冬遊び

2023年1月26日 18時00分

連日の寒波で、東谷小学校にもたくさんの冬が広がっています。

1・2年生は、冬を満喫する遊びを楽しみました。

雪がいっぱいで、とてもうれしそうです。

冬を探してみると、学校のいろいろな場所で発見できました。

鯉の池が凍っています。

縄跳び台の上にもたくさんの雪が積もっていました。

 

花も雪に埋もれてしまっています。

 小プールは、氷が張った上に雪も積もっていました。

なんと、大プールまで凍っています。

さっそく、小プールの氷で遊びました。

叩いても、なかなか割れません。

やっと割れると、大きな氷がとれました。

厚さも5cmくらいありました。

とれた氷をプールの中に投げ入れて割ったり、大きな氷を集めたりして思い思いに遊びます。

 

たくさん遊ぶ中で、氷が水の中に入ると見えなくなることや、割れるときにはパリッと音がすることなど、たくさんのことに気付きました。

氷の上は、滑ってしまうことも分かりました。

 

富士山のような形の氷も発見しました。

最後は、大プールに雪や氷を投げ入れて、本当に凍っているのかを確かめました。

 

思いっきり遊んだ後は、靴下もズボンもびしょびしょです。

遊びの中で学んだ気付きを忘れないように、教室に戻って感想文を書きました。

冬ならではの楽しい思い出ができました。