かぼちゃん号が来校しました。

2024年7月1日 14時22分

かぼちゃん号が来校しました。

1無題

校舎の玄関に返却する本を入れるボックスが用意されていますが、

朝見ると、多くの本が入っていました。・・・・・・みんな利用しているのですねぇ~。

昼休み、かぼちゃん号をのぞいてみると、高学年女子3人が借りる本を探していました。

一人6冊まで借りることができます。3人とも6冊借りていました。

2無題 3無題

東谷っ子は、本当に本をよく読みます。すばらしい!!

歯と口の健康集会

2024年6月28日 07時00分

歯と口の健康集会を行いました。

むし歯や歯の磨き方などの説明は、健康委員会の児童が担当です

口内の細菌の映像を見た途端、

子どもたちは「うわぁ・・・。」といったリアクション。

きっと、丁寧に歯磨きをしなくっちゃ、と思ったはず!

1日3回、食後の歯磨き、しっかりね!!

健康委員会の皆さん、上手に発表できました。ありがとう!

1無題 2無題 3無題

4無題 5無題 6無題

校外学習で惣河内神社に行きました!

2024年6月27日 13時11分

3、4、5年生は、総合的な学習の時間に「この町大好き 東谷探検隊」の学習をしていて、

今、東谷地区の偉人、近藤林内について調べています。

そこで、近藤林内にゆかりのある惣河内神社を訪れました。

近藤林内は、幕末の頃の人で、莫大な私財を投じて、学校や神社を建てたり、橋や道を整備したりした人だと教えていただきました。

子どもたちは、地元の偉人について、興味・関心を高めて学習をすることができました。

東谷名人を目指して、新聞やポスターづくりに生かしてくださいね!

1無題 2無題 3無題

4無題 5無題 6無題

7無題 8無題 9無題

劇『大きなかぶ』(1年)

2024年6月26日 13時36分

1年生は、物語『大きなかぶ』を学習しています。

今日は、『大きなかぶ』の劇を、2年生を招いて披露しました。

「うんとこしょ、どっこいしょ。・・・・・・まだまだかぶは抜けません。」お決まりのせりふです。

そのせりふを、抑揚を付けてリズムよく言っていきます。

もちろん、動きも迫真の演技です!

抜けそうだけど、抜けない。その様子をしっかりと表していました。

観客の2年生も、真剣に楽しそうに観ていました。

「1年生の時にやったのを思い出しました。」との感想も。

物語から登場人物の様子や心情を読み取っているからこその劇でしたね。

1年生の皆さん、楽しい学習になりましたね。

1無題 2無題 3無題

4無題 5無題 6無題

7無題

自転車教室

2024年6月25日 14時29分

3~6年生は、自転車教室を実施しました。

講師に、警察署、交通安全協会、交通指導員、市役所の危機管理課の方々11名を招いて行いました。

自転車教室を開始した途端、空からポツポツと雨が・・・・・・。予定を変更して、コースを使っての練習を、講義よりも先に行いました。

初めに、交通安全協会の方が、コースの回り方、交差点での注意の仕方などの説明をしてくださいました。

その後、お手本を見せてくれました。スムーズな運転と手信号、さすがです!

子どもたちは、少しふらつきながらも?手信号をし、コースを回りました。

1無題 2無題 3無題

4無題 5無題 6無題

コースを使っての練習後、体育館で交通安全について講義をしてもらいました。

大きなパネルを使っての分かりやすい説明に、

子どもたちの表情は真剣。さすが東谷っ子です!

子どもたちの感想からは、正しい自転車の乗り方、交通安全への意識の高まりが見られました。

講師として来てくださった皆様、ありがとうございました。

子どもたちは、これからも安全に気を付けて自転車に乗ってくださいね。

7無題 8無題 9無題

給食の様子です。

2024年6月24日 12時38分

今日の給食のメニューは、白ご飯、磯煮、いかのさらさ揚げ、即席漬け、牛乳です。

0無題

給食時、各教室を回ってみました。

5、6年生は、机をコの字型にして食べていました。

落ち着いた雰囲気です。食缶は、全て空っぽでした。さすが高学年です!

1無題 2無題 3無題

3、4年生は人数が少ないので、小さな円形でした。

1、2年生はいっしょに食べています。1年生の給食が始まってからずっといっしょです。

人数は多くなるので、大きな円形です。みんな楽しく食事をしています。

どのクラスの食缶も空っぽでした。さすが東谷っ子ですね!

4無題 5無題 6無題

市議会見学・傍聴

2024年6月21日 12時29分

6年生は、社会科「震災復興の願いを実現する政治」の単元で、市議会のしくみや役割について学習しました。

学習を終えたこのタイミングで、東温市議会の本会議が開かれていることを聞き、その様子を見学・傍聴しました。

初めて議場に入った子どもたち。教科書で習ったものと同じ様子に「おぉ。」との驚きでした。

1無題 2無題

本会議開始前、市長さんが傍聴席に近寄って来てくださり、市議会についてお話ししていただける一幕も。

3無題

本会議では難しい言葉が飛び交いましたが、子どもたちなりに理解できていたようです。・・・・・・すごい!

本会議が終わったあと、議場を見学させていただきました。

議長席や市長席に座り、議長や市長の気分に!?

4無題 6無題 5無題

教育長さんからお話をしていただく場面もあり、大変貴重な時間を過ごさせていただきました。

本当にありがとうございました。やはり、本物に触れることは大切ですね!

8無題

とうおんe-program

2024年6月20日 14時00分

5年生が、「とうおんe-program」を受講しました。

講師は、愛媛県栽培資源研究所の橋田先生、

講座名は「ちりめんモンスター 海のいろいろな生き物を知ろう」でした。

ちりめんじゃこが満杯に入ったビニール袋を観察すると、魚にもいろいろな種類があります。

ピンセットでより分けていくと、カニやエビ、イカの姿も。

子どもたちは見つけた魚などを、顕微鏡で拡大して観察しました。

「透けて見えるぅ~。おもしろぉ~い!」と、興味津々。

多くの学びがありました。

関係者の皆様、ありがとうございました。

0無題 1無題 2無題

4無題 5無題 6無題

突然の緊急地震速報訓練にも!

2024年6月20日 10時14分

2時間目の途中、突然でした。

屋外の町内向け大音量スピーカーから、ピン、ポン、パン、ポンッ!と大きなチャイム音が・・・・・・。

その後、「緊急地震速報、訓練です。」のアナウンスのあと警報音が鳴り、「大地震です!・・・・・・」。

すると、間髪入れず、職員室の天井から一斉に、ガタガタガタ・・・・・・との物音。

2階に上がって各教室をのぞくと、子どもたちは机の下に避難していました。

1無題 2無題 3無題

これは、町内の緊急地震速報での避難訓練でした。

予告をしていなかったのに、子どもたちのすばやい避難行動。

東谷っ子、さすがです!!

歯科検診

2024年6月19日 07時00分

歯科検診を行いました。

じっと順番を待つ姿は静かで、さすが東谷っ子です!

歯科医師の「口を開けて、・・・・・・。」の指示に、

少し緊張気味の表情の子どもたちでした。

全校児童24名です。あっと言う間に終わりました。

検診結果が良好ならいいですね。

1無題 2無題 3無題