こころの健康教室

2024年6月5日 12時15分

5、6年生は、こころの健康教室「自分を大切にしよう~不安やなやみへの対処~」の出前授業を行いました。

講師は、東温市健康推進課、愛媛県ネットワーク協会から来ていただいた2名。

愛媛県ネットワーク協会の幸田先生には、コミュニケーションや先入観などについて講話をしていただきました。

大学から来ている実習生にも参加してもらい、温かい雰囲気の中で出前授業が進んでいきました。

ジェスチャーゲームや軽快なトークで、言葉にして伝えることの大切さ、見ること・聴くことの大切さなどについて話していただき、あっと言う間の1時間でした。講師の先生方、ありがとうございました。

1無題 2無題 3無題

4無題 5無題 6無題

7無題

新体力テスト2日目

2024年6月4日 10時53分

新体力テスト2日目は、体育館種目を実施しました。

まず、グループに分かれて、長座体前屈、握力、シャトルランを行いました。

長座体前屈のブースでは、

「うわぁ、体が硬くなっとるぅ~。」

「すごっ、柔らかいっ!」

なんて声が飛び交っていました。

時間の後半は、反復横跳び、上体起こしです。(・・・・・・、時間足りるかな?)

時間切れの場合は、後日に持ち越し。

もう間もなく、水泳の授業が始まります。雨天で水泳ができなかったときの実施になりそうですね。

1無題 2無題 3無題

4無題 5無題 6無題

7無題 8無題

新体力テスト1日目

2024年6月3日 12時21分

全校児童で新体力テストを実施しました。

今日は、運動場種目の50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げを行いました。

「より速く、より高く、遠くへ!」が合言葉。

子どもたちは、真剣な表情で、持てる力を精いっぱい出し切りました。

明日の体育館種目もがんばりましょう!

1無題 2無題 4無題

3無題 5無題 6無題

青菜を調理!

2024年5月31日 08時00分

5・6年生は、家庭科で「ゆでる調理」と「いためる調理」の違いについて学習しました。

今回の実習では、ほうれん草を「茹でる」「弱火で長時間炒める」「強火で短時間炒める」の3種類の調理をしました。

実習前には、「青菜は茹でるより、炒めた方がシャキッとしそう。」「弱火で長時間炒めると、水分が出ると聞いたことがあるな。」など、生活を振り返りながら予想を立てました。

いよいよ調理開始です。火加減に気を付けながら、上手に実習を行いました。

IMG_7137 IMG_7142 IMG_7136

IMG_7144 IMG_7145

上手に調理することができたので、食べ比べてみると、食感や風味の違いがはっきりと分かりました。

今回の実習で学んだことを生かして、「炒める調理」について学習をさらに進めていきましょう。

IMG_7146 IMG_7148 IMG_7147

エンドウ豆のさやむき

2024年5月30日 10時30分

1、2年生がエンドウ豆のさやむきを行いました。

エンドウ豆のさやむきは給食センターのイベントで、栄養教諭の先生が講師として来てくださいました。

成長によってサヤエンドウ、グリーンピース、エンドウ豆と、食べ方がいろいろあることを聞き、

子どもたちは「へぇ~。」と関心を高めていました。

さやむきが始まると、初めは、あちこちで、豆が弾けて床に落としちゃうってこともありましたが、

だんだん慣れてきて、「楽しい!」と言いながら、どんどんむいていきました。

机の上にあった山のようなエンドウ豆全て、むききることができました。

子どもたち、本当にがんばりました!!

むいた豆は、明日の「豆ご飯」になるそうです。明日の「豆ご飯」が楽しみですね!

1無題 2無題 3無題

4無題 5無題 6無題

プール清掃

2024年5月29日 16時08分

今日の午後は、全校児童そろってのプール清掃です。

保護者の方にもお手伝いいただきました。

まずは、プールの周辺からブラシで磨きました。

IMG_4829 IMG_4838

小プールや更衣室は、1・2年生が掃除しました。

IMG_4834 IMG_4839

最後は、大プールの中を全員で仕上げます。

IMG_4840 IMG_4842

排水口に汚れた水を集め、流して終わりました。

きれいになったプールで記念撮影です。

IMG_4850 IMG_4858

日ざしが厳しく暑い中でしたが、子どもたちは最後まで元気いっぱいでした。

御協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

交通安全教室

2024年5月28日 13時16分

雨のため、体育館で交通安全教室を実施しました。

講師として、松山南警察署交通安全協会、東温市交通指導員、東温市役所危機管理課の皆さんに来ていただきました。

はじめに、道路の歩き方や交差点での横断など、交通ルールについてイラストや映像を見ながら教えてもらいました。

その後、簡易に作った道路のコースを実際に歩いての実技練習。

子どもたちは、教わったことをきちんと守って取り組みました。

道路を横断するときの手は、指先まで”ぴんっ”!

さすが東谷っ子です!!

児童の皆さん、今日の学習を生かして、絶対に事故にあわないよう、気を付けてくださいね。

1無題 2無題 3無題

4a無題 4b無題 4c無題

4無題 5無題 6無題

東谷運動会

2024年5月26日 15時40分

青空の下、東谷運動会を実施しました。

入場行進からスタート。開会式では、係の児童がしっかりと役割を果たしました。

競技は、児童種目、地域種目を交互に行っていき、どの競技でもハッスルプレーが見られ、会場全体が盛り上がりました。

特に、児童一人一人が、チームのためにと真剣に競技する姿勢は、観客に感動を呼びました。常に、歓声と笑顔があふれていました。

「燃え上がれ勝利をめざし限界突破」のテーマを実行できた運動会になりました。

1無題 2無題 3無題

4無題 5無題 6無題

8無題 9無題 10無題

11無題 12無題 13無題 

たくさんの地域・PTAの方に、競技に参加、及び応援をしていただきました。

また、朝早くから準備を、終了後には総出で片づけをしていただき、運動会を支えていただきました。本当にありがとうございました。

運動会準備

2024年5月25日 13時53分

今日は土曜日ですが、運動会準備のため、登校日です。

朝から地域やPTAの方々に集まっていただき、運動会準備を行いました。

万国旗張り、テントの組み立て、入退場門の設置など、大人の手が必要なので、ありがたい限りです。

子どもたちも、大人に負けず、仕事を見つけてよく働きました。

自分たちの運動会という自覚がありますね。さすが東谷っ子です!

明日も天気が良さそうです。こどもたちにも、地域・PTAの皆さんにも、思い出に残る運動会になることでしょう!!

準備をしていただいた皆さん、「ありがとうございました。」

1無題 2無題 3無題

4無題 5無題 6無題

7無題 8無題 9無題

おはなしウーフ来校

2024年5月23日 13時53分

おはなしウーフの方が来て、本の読み聞かせをしてくださいました。

今回は、5、6年生。

来る前から、「今日、おはなしウーフが来るんよ~。」と、楽しそうに話す子もいました。

今日のお話は、『あなあなはてな』『ミリーのすてきなぼうし』の2本立て。

『ミリーのすてきなぼうし』のタイトルコールでは、「なつかしいぃ~。」「久しぶりぃ~」などの声もあがりました。

そして、みんな話の世界に入り込んで聞いていました。

おはなしウーフさん、すてきな時間をありがとうございました!

1無題 2無題 3無題

4無題 5無題 6無題