ブログ
児童集会(保健のお話)
2021年1月29日 16時18分今日の児童集会は、養護教諭のお話でした。
テーマは、コロナ禍における「自分たちにできること」についてです。
まず、ウイルスとはどういうものか、そして、どのようにして人の体内に入るのかということを聞きました。
正しい知識を身に付けておくことは、自分で考え判断し、よりよい行動につながります。
また、話をしたとき、せきをしたとき、くしゃみをしたとき、どのくらい飛沫の距離があるか、というクイズもありました。
およそ、おしゃべり1m、せき3m、くしゃみ5mでした。
児童たちは、ひもで実際の長さを見ると、その距離に驚いていました。
ソーシャルディスタンスをとること、マスクの着用、せきエチケットの大切さがよく分かったクイズでした。
また、手洗いのコツや換気の大切さについても、実演を交えてながら聞きました。
児童たちは、ふだんからコロナ対策はできていますが、今日のお話を聞いて、より正しい知識と技能が身に付いたようです。
新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスの感染予防のため、今日のお話をもとに、これからも十分気をつけて生活をしましょう。
今日のメッセージ
2021年1月29日 08時17分3・4年生劇撮影&卒業プロジェクトその1
2021年1月28日 15時23分午後から3・4年生の劇のDVD撮影がありました。
地域の堪能な方の協力で、撮影と編集をしてくださっています。
これで、全学年の撮影が終わりました。完成が楽しみです。
一方、校庭では、何やら6年生が作業をしていました。
卒業プロジェクトの一つで校訓碑をきれいに掃除していました。
水をかけ、タワシや歯ブラシで汚れをとっていました。
ピカピカになりました。
卒業まであと約2か月。
お世話になった学校への感謝の気持ちからの奉仕作業です。
6年生、ありがとう。
今日のメッセージ
2021年1月28日 07時49分持久走大会
2021年1月27日 18時54分1月27日(水)、持久走大会を行いました。
昨晩は雨が降り心配しましたが、朝、体育主任がコースの安全を確認し、実施を決定しました。
運動場の整備も万全です。
開会式と準備運動を行いました。
さあ、低学年のスタートです。
次は、中学年スタートです。
最後は、高学年スタートです。
全員無事、完走しました。
閉会式では、代表児童が自分たちの頑張りを発表しました。
児童全員、最後まで頑張り抜いた持久走大会でした。
これまでの練習と今日の頑張りに自信をもって、今後の生活に生かしてほしいと思います。
たくさんの保護者の方が応援に来てくださいました。
ありがとうございました。
今日のメッセージ
2021年1月27日 07時53分3・4年生の学習発表劇「三年とうげ」
2021年1月26日 16時59分今日の学びの時間に、3・4年生は、劇「三年とうげ」を全校児童と幼稚園児の前で発表しました。
国語の教科書に掲載されている内容を、3・4年生がアレンジしてとても楽しい作品に仕上がっていました。
「三年とうげ」に「鬼滅の刃」の一場面が出てきたところなどは、見ている児童の笑いを誘っていました。
演じている二人も楽しそうでしたね。
物語の中で、マット運動の技も披露して、発表内容の工夫が見られました。
3・4年生の劇発表を見た後、たくさんの児童が感想を発表しました。
次々に感想を述べることができるのが、東谷っ子のすばらしさです。
木曜日は撮影の予定です。(地域の方にお願いしています。)
DVD作成後、保護者の皆様に配付いたしますので、楽しみにしてお待ちください。
今日のメッセージ
2021年1月26日 07時51分第2回試走
2021年1月25日 17時43分1月22日(金)、2時間目に2回目の試走を行いました。
今回は、雪ではなく、曇り空のもと、スタートしました。
1・2年生も川沿いを走って折り返します。
3・4年生は、川沿いからさらに奥に入ったところが折り返し地点です。
低学年よりぐんと距離が伸びます。
5・6年生は、池の近くが折り返し地点です。
国道沿い→川沿い→田んぼ道、と風景の変わるコース設定です。
長い距離ですが、ペース配分を考えて、どの子も取り組んでいました。
多くの児童が、試走1回目より速い記録だったようです。
明後日が本番の予定です。
体調を整え、頑張りましょう。