ブログ

授業風景

2021年2月8日 15時50分

今日の授業の様子です。

音楽室では、1・2年生は、鍵盤ハーモニカの練習をしていました。

教師の拍子に合わせて、上手に演奏できていました。

3・4年生は、土曜日の参観日で発表する資料をグループごとに作っていました。

各教科で学習したことをまとめていました。

5・6年生は、6時間目の委員会で行う資料を作成していました。

各自でしっかりと活動を振り返っていました。

6年生の外国語です。

「My futuer,My dream」最後の単元に入りました。

新しい単語を書いたり、発音したりしていました。

 

どの学年の子どもたちも、意欲的に学習に取り組んでいました。

 

 

 

 

卒業プロジェクト第2弾

2021年2月5日 11時29分

2月5日、6年生が卒業プロジェクトで、学校のペンキ塗りをしました。

先日の校訓碑みがきに続き、第2弾です。

体育館へ続く犬走りの黄色のペンキがはがれてしまっていたのを、きれいに塗り直しました。

はみ出さないように、慎重に塗っていきました。

手早くできて、時間に余裕があったので、遊具のタイヤも塗ることにしました。

ぴかぴかになりました!

卒業に向けて、学校への感謝の思いを行動に移すことができましたね。

スクラッチで正多角形をかこう(プログラミング学習)

2021年2月4日 11時56分

5年生は、算数で「円と正多角形」の学習をしています。

ものさし、分度器、コンパスを使って、正多角形をかくことを学びましたが、今回はパソコンでかきます。

スクラッチというプログラミングソフトを使って、挑戦です。

正方形、正三角形、正六角形などをかいてみました。

次は、手がきでは、かきにくい正二十角形をパソコン上にかいてみます。

写真のようなコマンドでプログラミングすると、一瞬で正二十角形がかけます。

(ニャーの音は、遊び心です。)

かなり円に近い形になりました。

子どもたちはパソコンを使うのが大好きです。

これからも、パソコンのよさを生かしながら学習を深めていきたいと思います。

 

社会科見学(5年生)

2021年2月3日 10時34分

2月2日(火)、5年生は、社会科の学習で西谷小と合同で、愛媛CATVへ行きました。

梅本駅までは市のバスを利用させていただきました。

梅本駅から大手町駅までは、電車で行きました。

ふだんは電車に乗る機会が少ないので、乗り方や車内での過ごし方についても勉強になります。

CATVでは、まず仕事内容についての説明や制作した動画等を見せていただきました。

次にカメラの使い方を教えていただき、実際に使ってみました。

ズーム、ピント、明るさの3つをうまく調整して、撮影することができました。

タブレットPCを持って行っていたので、写真を撮っています。

後日、見学したことをPCでまとめていく予定です。

最後は、質問です。

あらかじめ考えていたことや見学を通しての質問を4人全員が進んで質問し、学習を深めました。

CATV内でお弁当を食べた後、大手町駅からまた電車に乗って帰りました。

教室内だけの学習では得られない体験ができました。

学習したことをこれからまとめていきます。

よい発表ができるよう社会科の学習を今後もがんばりましょう。

 

クラブ活動(2年生の見学)

2021年2月1日 15時31分

今日は、クラブ活動があり、来年度参加する2年生が見学を行いました。

室内でボード&カードゲームをして、ともに楽しみました。

将棋をしています。真剣に取り組んでいます。

オセロゲームです。昔はよく遊びましたが、今はどうなのでしょう。

こちらは、UNO(ウノ)をやっています。このカードゲームも、ずいぶん前からありましたね。

こちらは、ワードバスケット(しりとり言葉ゲーム)です。

語彙を増やすなど言語活動の充実に役立てればと思い、最近、学校で買った言葉遊びゲームです。

今は、ゲーム機やオンラインでのゲームなどが人気ですが、昔ながらのボードゲーム、カードゲームを楽しむこともいいですね。

本校のクラブ活動は、3年生以上の児童が主体的に計画を立て、文化的活動、体育的活動を織り交ぜながら行っています。

今日は、2年生が活動を体験し、活動の様子がよく分かったと思います。

来年度が楽しみですね。