ブログ

スクラッチで正多角形をかこう(プログラミング学習)

2021年2月4日 11時56分

5年生は、算数で「円と正多角形」の学習をしています。

ものさし、分度器、コンパスを使って、正多角形をかくことを学びましたが、今回はパソコンでかきます。

スクラッチというプログラミングソフトを使って、挑戦です。

正方形、正三角形、正六角形などをかいてみました。

次は、手がきでは、かきにくい正二十角形をパソコン上にかいてみます。

写真のようなコマンドでプログラミングすると、一瞬で正二十角形がかけます。

(ニャーの音は、遊び心です。)

かなり円に近い形になりました。

子どもたちはパソコンを使うのが大好きです。

これからも、パソコンのよさを生かしながら学習を深めていきたいと思います。