6時間目、教室をのぞいてみました。
4年生の外国語活動です。
食べ物などがほしいとき、どのように言えばよいか学習していました。
電子黒板を活用し、動画を見て、学習を深めています。
2年生は、国語の単元別テストをしていました。
6時間目ですが、集中して取り組んでいました。さすがです。
4年生は、国語の練習プリントをして、定着を図っていました。
5・6年生は、学習発表会(今年は学級ごとにDVD撮影)の練習をしていました。
動作や振り付けの確認、せりふの読み合わせを教室でしていました。
その後、体育館へ移動して、練習をしていました。
どうやら、2年前、このメンバーで演技した孫悟空のような格好です。
続編でしょうか。
どの学年(1年生は5時間で下校)も6時間目も集中して学習に取り組めていました。
今、東谷小の人気スポットは「夢の広場」です。
ピカピカの縄跳び練習台の登場のおかげです。
以前の学校運営協議会で、縄跳び練習台が痛んでいるので、作るのが得意な方はいらっしゃらないかと呼びかけたところ、地域の方がボランティアで校務員さんと作ってくださいました。
業間休みや昼休みは、子どもたちに大人気で、順番待ちも発生しています。
きっと縄跳びの上達の手助けとなることでしょう。
地域の方、材料選びから運搬、製作まで、本当にありがとうございました。
秋晴れの天気のもと、全校児童に見送られ、東温市の代表として、県陸上運動記録会に出発しました。
各地区予選を突破した900名以上の小学生アスリートが集結したニンジニアスタジアムに着きました。
寒さを心配していましたが、日差しが強く、暖かさを感じました。
朝と競技前に、ソフトボール投げ選手の練習場所である多目的グランドに行き、肩をならしました。
東温市代表のもう1名の友達(川上小)も来たので、一緒にキャッチボールをしました。
助走、ステップ、スローイング、フィニッシュと流れるような遠投を3回行いました。
残念ながら、自己ベストは出ませんでしたが、全力で投げきり、健闘しました。
県大会出場が決まってからも、根気よく昼休みや放課後に練習しました。
スポ少のソフトボールの練習も頑張っています。
東谷小全校児童の応援も心に残ったことでしょう。
県大会に出場できたことを誇りに思い、今後の生活に生かしてほしいと思います。
開会式を終え、スタンドで待機しています。
900人以上の選手が集まっている県大会の雰囲気を楽しんでいます。
4年生の算数では、「がい数とその計算」の単元を学習しています。
今日は、かけ算の概算の仕方について、考えました。
先に、たし算とひき算の概算の仕方を学習していたので、そのことを生かして考えました。
4年生3人がそれぞれ違う考え方をしていたので、3人とも発表しました。
3人の発表を聞いて、どの考えがよりよいか、この後話し合います。
時間の関係で次回に持ち越しとなりました。楽しみです。
昨日、1・2年生と幼稚園児でどんぐり拾いに行きました。
天気もよく、まさにどんぐり拾い日よりでした。
愛大病院に着いて早速、袋を手にしてどんぐり探しを始める子どもたち。
「ここにめっちゃある!!!」「葉っぱをめくったら、どんぐりが出てきたよ。」と喜んでいました。
その後は、東温高校でもどんぐり拾いをさせていただきました。
着いたときが、高校生がちょうど授業をしている時間帯だったのですが、高校生の活気のある姿に、小学生も幼稚園生も釘付けでした。
くぬぎの木がある場所に着くと、早速足下にどんぐりが。。。。!!
手にいっぱいのどんぐりを拾っては、「あっ、あそこにもある!」と前へ進み、時間を忘れて、無我夢中でどんぐりを拾っていました。
その光景はまさに『トトロ』の世界でした。
「こんなに拾ったよ♫」と見せてくれました。
袋いっぱいに拾えて、大満足な様子でした。
どんぐり拾いの後は、公園に寄ってから、帰りました。
楽しい1日になりました。