ブログ
ストーブ設置しました。
2020年12月2日 18時57分12月になって冷え込んできました。
各教室にストーブを設置しました。
今朝は教室内の室温が9℃でしたので、早速ストーブを稼働しました。
エアコンも使えますが、やはり温かいのはストーブです。
特にコロナ対策で常時換気しているので、ストーブの温風はありがたいです。
子どもたちも気持ちよく学習に取り組めていました。
今日のメッセージ
2020年12月2日 07時46分一食分の調理をしよう
2020年12月1日 10時16分5・6年生の家庭科の学習で、一食分の献立をつくりました。
栄養のバランスを考えて、主食・主菜・副菜・汁物を考えました。
今日は、白ご飯、豆腐のチャンプルー、白菜の塩昆布和え、わかめスープを作ります。
前回の調理実習で学習したことを踏まえて、上手に作りました。
まずは、副菜づくりです。
白菜を茹でて、塩昆布と和えました。
次に主菜づくりです。
野菜、ウインナー、水切りした豆腐を炒め、塩胡椒などで味付けをし、卵を入れて 仕上げました。
最後は、汁物です。
わかめ、ごま、鶏がらスープのもとを入れて、お湯を注げば完成です。
ご飯も上手に炊き上がり、立派な昼食のできあがりです。
どれもおいしい!と言いながら、みんなで楽しくいただきました。
前回の調理実習より、ずいぶん手際がよくなりました。さすがです!
ぜひおうちでも、家族のために作ってあげてくださいね。
今日のメッセージ
2020年12月1日 08時27分花きのアレンジメント
2020年11月30日 09時48分県の花活け事業(新型コロナウイルス感染症の影響に対応するための経済対策の一環)で各教室にフラワーアレンジメントが届きました。
各教室が明るくなりました。
子どもたちは、コロナによる制限された生活に負けないよう頑張ることでしょう。
ありがとうございました。
今日のメッセージ
2020年11月30日 08時18分3・4年生社会見学
2020年11月28日 23時02分11月27日、3・4年生は、野間商店さん、マルナカ川内店さんへ社会科見学へ行きました。
まず、野間商店さんへ行きました。
中に入ると、名物の虎巻を作っていました。
虎巻きは2月3日の節分の恵方巻きとして、園児たちが食べ、サイズが小さいので子どもにぴったりのおやつだということで評判になったそうです。
下に紙を敷き、生地を流し焼き上がると、虎模様の生地に変身しました。
その後、あんこを焼き上がった生地に詰め巻くと虎巻きの完成です。
見事な仕上がりに、みんなの目は釘付けでした。出来たての虎巻きを、ご厚意でいただきました。
また、たくさんの質問に答えていただきました。
子どもたちは、お客さんを大切にされているからこそ、長年愛されるお店になるということを学んだようです。
ありがとうございました。
次に、マルナカ川内店さんへ見学に行きました。
子どもたちは、店内を見学させていただき、いろいろな発見があったようです。
お客さんに買い物を楽しんでもらえるように、いろいろなところで工夫されていることが分かりました。
店内だけでなく、バックヤードでの仕事の様子も特別に見せていただきました。
見学に行かないと見えないお店の工夫や苦労も分かり、とてもよい学びになりました。
地域に近く、よく利用しているという子どもたちは、「また来ます!」と約束していました。
野間商店様、マルナカ川内店様、私たちの学習のために、お忙しい中見学させてくださり、ありがとうございました。
図工(3・4年生)
2020年11月27日 11時30分子どもたちが『土』を採取しています。
そう、今日の題材は『土』。
普段は、クレパスや絵の具などを使って、絵を描くことが多い子どもたち。
「道具がなかった頃はどんな風に絵を描いていたのだろう。」と想像し、今日は土と指を使って絵を描くことにチャレンジしました。
土も種類によって、色や触り心地が違います。
「コーヒーの粉はふわふわする。」「運動場の砂はざらざらするね。」と土の感触を楽しんでいました。
土とボンドを混ぜて・・・・
いざ、画用紙へ。
何だかとても楽しそうでした。
今日塗った土を乾かして、次はその上から絵を描きます。
どんな作品が仕上がるか楽しみです。