来週実施の持久走大会に向け、コースの試走を行いました。
念入りに準備運動をして、試走に臨みます。
1・2年生からのスタート。低学年は、1Kmを走ります。
続いて3・4年生。コースは1.5kmです。
最後は5・6年生。2kmのコースを走ります。
コースを走って、距離やペースの感覚がつかめたことでしょう。
もう一度コースの試走があって、来週本番を迎えます。
コロナの感染拡大が心配なところですが、対策を講じた上で、子どもたちが力を発揮する場を作っていきたいと考えています。
3学期初めてのお話ウーフさんが来てくださる日でした。
まずは「しりとり」という絵本でした。
自分の好きな絵を選びながらページをめくっていくと、しりとりができるという不思議な絵本でした。
次はどんな絵が出てくるか、みんなわくわくです。
次は「なわとびびょーん」という絵本でした。
今、縄跳びの練習をがんばっているみんなにはぴったりです。
最後は「トラのじゅうたんになりたかったトラ」でした。
寅年にちなんで選んでくださっていました。
今日も楽しい絵本の世界に引き込まれた15分間でしたね。
3学期もたくさんの本を読みましょう。
昨日、3学期がスタートし、今日からは各教科の授業が始まりました。
業間に、5・6年生が、古いなわとび台を移動させ、新しいなわとび台を設置しました。
このなわとび台は、冬休み中に、東温市地域おこし協力隊のお二人に製作していただいたものです。
3学期には、なわとび大会がありますので、このなわとび台で練習する子どもたちの姿が数多く見られることでしょう。
明けましておめでとうございます。今日からいよいよ、3学期のスタートです。
あいにくの雨となりましたが、児童は元気に登校し、さっそく当番活動等に取り組む児童の姿も見られました。
大掃除で校舎内をきれいにした後は、体育館で始業式を行いました。
始めに、4名の児童による作文発表です。
冬休みの思い出や反省、3学期に向けての決意を発表しました。
3学期の決意として、持久走大会やなわとび大会等の行事のこと、学習のこと、新たな学年に向けた準備のことなどが述べられました。
それぞれの児童が、目標をもって臨もうとしている様子がひしひしと感じられました。
学校長からは、まず、作文発表から児童のやる気・意気込みが伝わったことが伝えられました。
そして、新しく迎えた寅年の、虎の力強さにちなんで、「いのちは一つ」ということについて話がありました。
「命を大切にして元気に生きること。また、自分の中にある未知の可能性を信じて力を発揮し、たった一つの命を輝かせてほしい。」という願いが児童に伝えられました。
学年の締めくくりとなる3学期。児童たちには、さらなる飛躍をして今の学年を走り抜け、次の学年へと進んでほしいと思います。
始業式の後は、地区別の「みどり会」、学級活動を行いました。
久しぶりの学校生活でしたが、どの児童も休み明けの生活をスムーズにスタートできたようです。
東谷小学校の2022年。どんなページが綴られていくのか、とても楽しみです。