学習発表会まで、10日ほどになりました。
本日3・4校時に、坊っちゃん劇場アウトリーチ部より講師の方をお迎えして、演技指導をしていただきました。
本日指導していただいたのは、1・2年生と3・4年生です。
1・2年生の劇は、「やがらのすけの鬼たいじ」です。
ハミングでの歌の練習や、相手の動きを受けて自分の動きを付ける演技などについて、アドバイスをいただきました。
3・4年生の劇は、「何でも引き受け株式会社」です。
見ている方を意識した体の向きや、感情を表現するための演技の仕方など、細かな点にもアドバイスをいただきました。
5・6年生は、後日指導していただきます。
1・2年生、3・4年生は、教えていただいたことを生かしながら、学習発表会まで練習を重ねていきます。
坊っちゃん劇場アウトリーチ部様、ありがとうございました。
6年生は、理科「大地のつくりと変化」で、地層について学習しています。
地層が横にも奥にも広がっている様子を体感するために、以前、理科のエキスパートの先生に教えていただいた地層モデルを使って学習しました。
この地層モデルは寒天で作っており、簡単に切ったり削ったりすることができます。
地盤や地層を調べるときに行われるボーリング試料も、ストローを使って体験しました。
地層モデルを使った学習を通して、地層の仕組みや広がりについて理解を深めることができました。
今日は、クラブ活動があり、「ポートボール」を行いました。
3チームに分かれて対戦しました。どの児童も、楽しみながら気持ちよく体を動かせたようです。
賞状伝達を行いました。
芸術の秋、スポーツの秋らしく、「読書感想文」「書写展」「美術展」「陸上運動記録会」など、たくさんの賞状がありました。
すばらしかったのは、返事の声が大変立派だったことです。どの児童も、名前を呼ばれると大きな声で返事をして堂々とした態度で賞状を受け取りました。
今日の賞状伝達では、この場にいた全ての児童が、いずれかの賞を受賞しました。これは、一人一人が頑張ってきた成果です。この成果を、これからの学校生活につなげ、さらに成長していきましょう。
今日は、全国一斉の緊急地震速報の訓練もありました。
防災無線で訓練放送が流れ、それに合わせて、本校でも訓練を行いました。
先日、避難訓練を行ったばかりなので、児童には何も知らせず、放送がなったときに正しく行動できるかを確かめました。
あえて指示は出しませんでしたが、児童たちは、放送を聞いて素早く机の下に頭を隠したりしゃがんで頭を守ったりする行動ができました。
訓練で学んだことがしっかりと生かされています。