1/26(水)校内持久走大会
2022年1月26日 12時12分校内持久走大会を実施しました。
感染拡大防止のため、今年度は保護者の参観を行わず、無観客での開催といたしました。
児童、園児にとっては、応援が少なく残念だったかと思いますが、そのような中でも、それぞれの児童が自己記録を目指して一生懸命頑張りました。
【低学年の部】1km
低学年児童5名は、1kmの距離を走ります。1年生男子2名が先行し、2年生女子3名が追うレース展開となりました。アップダウンのあるコースを、元気いっぱい走り抜けました。
【中学年の部】1.5km
中学年は、1.5kmを走ります。
低学年よりも距離が伸び、途中や最後の上り坂がきつくなりますが、全員が最後まであきらめず完走しました。
【高学年の部】2km
高学年は、2kmです。5・6年生だけあって、走りも力強くなります。
ゴール直前まで1位を争う、白熱したレースとなりました。
参加した全ての児童が無事完走しました。 自己記録を更新した児童もたくさんおり、一人一人の頑張りが伝わる結果となりました。
今年度も残りわずか。持久走大会を通して得た「挑戦する気持ち」「諦めない気持ち」をたくさんの場で体現してほしいと思います。
【幼稚園の部】
小学校と幼稚園は、毎年合同で大会を行っていますが、今年度は、分散開催としました。
小学校の大会が終わった後、小学校グランドで幼稚園の部を行いました。
園児たちも、一生懸命ゴールを目指して走りました。