はみがき教室

2025年2月13日 11時52分

中予保健所から3名の歯科衛生士さんに来ていただき、

1~4年生を対象に「はみがき教室」を実施しました。

IMG_9260

はじめに、歯や口の役割、歯の数と食べられる食べ物の関係について話を聞き、

そのあと、鏡を使って、今、自分の歯が何本あるのかを確認をしました。

IMG_7273 IMG_9266 IMG_9265

確認後は、咀嚼チェックガムを噛んで、噛む力のチェックです。

IMG_9275 IMG_7282

もぐもぐと60回。「よく噛めている」と、色が変化します。

一生懸命に噛みましたが・・・・・・、

意外と「よく噛めている」まで色が変化していなくて、みんなびっくりです。

噛むことの大切さ、歯や口の病気、プラークについて話を聞いたら、いよいよブラッシング指導です。

新しい歯ブラシと今使っている歯ブラシとを比べ、「ブラシが広がっている!」という声も。

IMG_9279 IMG_7286

染め出しを塗り、汚れがついている箇所の確認。

IMG_7288 IMG_9286 IMG_9288 

IMG_7312  IMG_7313 IMG_7310 

一本一本、小刻みで丁寧に磨くことで、染め出しで染まった歯は綺麗になりました。

これからも教わった磨き方を意識して、続けてくださいね!

本日は、歯科衛生士のみなさんありがとうございました。