人権教室(1・2年生)
2025年2月10日 14時03分人権擁護委員の方を講師に招き、人権教室を行いました。
今年度の対象学年は、1・2年生です。
まず、『白い魚とサメの子』の紙芝居を見ました。
そのあと、物語に登場した白い魚やサメの気持ちを想像していきました。
後半は、「命の大切さ」や「やさしさ・思いやり」について考え、
「いじめはいけない、いじめをしない」という人権意識を高めました。
これからも、友達へのやさしさ・思いやりをもった東谷っ子でいてくださいね!
ようこそ東温市立東谷小学校ホームページへ
校訓 ~すなおな心でがんばる子~
東温市立東谷小学校
〒791-0311 愛媛県東温市則之内甲334番地
TEL 089-960-6711
FAX 089-966-2075
児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ.pdf
人権擁護委員の方を講師に招き、人権教室を行いました。
今年度の対象学年は、1・2年生です。
まず、『白い魚とサメの子』の紙芝居を見ました。
そのあと、物語に登場した白い魚やサメの気持ちを想像していきました。
後半は、「命の大切さ」や「やさしさ・思いやり」について考え、
「いじめはいけない、いじめをしない」という人権意識を高めました。
これからも、友達へのやさしさ・思いやりをもった東谷っ子でいてくださいね!