ブログ

校内研究授業

2019年9月17日 17時12分

先週、11日に3・4年生の理科の研究授業を行いました。

1学期から育てていたホウセンカとヒマワリの成長の様子をまとめ、

その育ち方に一定の順序があることを理解する授業でした。

児童たちは、自分でかいた観察記録をもとに、振り返りながら、積極的に発表していました。

また、実物のヒマワリの種の様子を見て、枯れてもなお生命がつながっていくことを実感したようでした。

また、今回は、タブレットパソコンを使って、育ち方を順にまとめていきました。

どの児童も、慣れた手つきで操作して、育ち方の順を確認することができました。

最後にNHK for schoolの番組を見たり、他の植物の種の飛ばし方を絵本で見たりして理解を深めました。

3・4年生のみなさん、これからも理科の学習を頑張りましょう。

 

 

 

ゆうやけ

2019年9月13日 09時31分

9月13日、1年生の国語の学習で「ゆうやけ」の音読発表会をしました。

自分の好きな場面を選び、気持ちを込めて丁寧に読みました。

 

主人公と自分の似ているところを発見しながら物語を読み進めていくと、

お話がさらに楽しく読めましたね。

稲刈り

2019年9月12日 15時53分

午前中、曇り空のもと、稲刈りを実施しました。

今年で第9回となり、毎回幼稚園の園児も一緒に活動しています。

地域の方が刈り方を教えていただき、早速稲刈り開始です。

幼稚園からやっている児童もいて、慣れた手つきで稲を刈っていきます。

刈り取った稲穂は、束ねて稲木にかけていきます。地域の方にやっていただきました。

あっという間に2aの田んぼの稲を刈ることができました。

最後に記念撮影をしました。

たくさんの地域の方と保護者の皆様のおかげで、けがなく楽しく稲刈りができました。

稲刈りを通して、ふるさと東谷のよさを感じ、地域の方々との交流ができました。

本当にありがとうございました。

 

 

東温市音楽会がんばろう集会

2019年9月11日 17時50分

今日の児童集会は「東温市音楽会がんばろう集会」でした。

まず、11月8日の東温市音楽会に向けて、音楽主任からお話がありました。

がんばること、テーマ、合唱曲に込められたメッセージなど、について指導していただきました。

次に、パートリーダーの紹介がありました。

パートリーダーからの一言があり、どの児童も自覚と意気込みが感じられ、頼もしい限りです。

最後に、音楽会リーダーから終わり言葉がありました。

リーダーからも頼もしい言葉があり、全校児童は、心を一つにしてこれから練習に励むことだと思います。

頑張りましょう!

 

恐竜いっぱい!

2019年9月10日 11時04分

9月10日、1.2年生の図工の学習で恐竜を作りました。

それぞれの学年で、違う手法を使っていますが、どちらもら楽しそうな恐竜になっています!

どんな世界が広がるか楽しみですね!

健康委員会の活動 ~食材イラスト作り~

2019年9月10日 08時06分

今月の委員会では、給食黒板の成分表に貼る食材のイラストを描きました。

牛乳、ごはん、パン、大豆、にんじん、魚、肉・・・献立表を見て、どんな食材が使われているか

みんなで確認しました。

それぞれ何の食材のイラストを描くか決め、真剣に取り組みました。

  

食べ物には様々な働きがあり、主に【血や肉や骨になるもの】【体の調子を整えるもの】【働く力や熱になるもの】に分けられます。

いつもおいしく食べている給食は、栄養バランスを考えて作られていることが分かりましたね♪

明日から、この食材イラストを使って成分表を活用していきましょう!