シェイクアウトえひめ(避難訓練)
2024年12月17日 11時56分県内一斉実施の11:00に、シェイクアウトえひめ(避難訓練)を実施しました。
緊急地震速報の放送を合図に開始。
子どもたちは、黙って一斉に机の下に避難。さすがです!
揺れが収まった想定後、避難指示の放送で、避難開始。
ヘルメットをかぶって避難をしました。
火災と違って、足もとや頭上の安全を確認しながら落ち着いて避難します。
運動場に避難完了。
校長が、能登半島地震を例に挙げ、避難訓練の意義、命の大切さなどについて話をしました。
正しい判断で迅速な避難行動がとれる子どもたちに育つよう指導していきます。