まちたんけんパート2
2025年7月1日 15時03分1・2年生が、2回目の「まちたんけん」に出かけました。
今回は、問屋方面です。
白猪の滝の近くである問屋地区には、昔からあるお店だけでなく、最近新たにできたお店もいくつかあります。
今日は、4件のお店にお邪魔しました。
まずは、「おやまのアトリエ キズナ」さんです。針金細工や雑貨を取り扱っているお店です。
針金で作った生き物や植物が、とても素晴らしく、子どもたちも興味津々です。
実際に針金も触らせていただきました。太さや硬さの違いに驚いていました。
つづいて、「ひととき」さんです。数年前にオープンした人気のカフェです。
大きな窓から見える景色がとても美しいです。
大きな冷蔵庫やキッチンも見せていただきました。
ケーキ屋さんになりたい児童は、大きくなったらここでバイトしたい!と夢を膨らませていました。
3件目は「近藤家」さんです。鴨そば屋、コーヒー屋、ホテルの3つの事業をされています。
古民家を改装して作られたお店は、すごく落ち着く空間でした。
東谷小学校よりも古くからある建物だということを知って、驚きました。
最後は「白猪屋」さんです。地元で有名な商店です。
おでんやこんにゃくが有名なお店です。食べたことのある児童が多く、行くのを楽しみにしていました。
優しい店主さんとのお話を楽しんだり、商品を見せていただいて充実した時間になりました。
前回に引き続き「まちたんけん」をすることで、東谷の魅力をたくさん発見しました。
また、今回も地域の方に案内をしていただき、人の温かさに触れることもできました。
御協力いただいた皆さん、ありがとうございました。