ブログ
新ユニフォーム
2021年10月4日 19時29分
本日、選手に新しい陸上ユニフォームを配付しました。
昼休みに、体育館で試着して、サイズを確かめます。
東谷の自然を表す緑の生地に、「白猪の滝」の様子を表す白いラインと東谷で生まれた「陽光桜」を表すピンクのライン。
真新しいユニフォームに身を包み、陸上記録会への気持ちも高ぶります。
放課後は、新ユニフォームを着ての練習です。
記録会は10月7日(木)。3年生までが出場するのは市内でも東谷小学校のみです。
大きな会場とたくさんの参加者の中で緊張もひとしおかと思いますが、東谷小学校の代表として立派に競技に臨み、自分の力を出し切ってほしいと思います。
今日のメッセージ
2021年10月4日 07時45分東温市陸上運動記録会まであと1週間
2021年10月1日 18時34分陸上運動記録会まで、あと1週間となりました。
選手が決定し、練習もいよいよ仕上げに入っています。
それぞれの種目の場所では、児童たちが真剣に練習に取り組んでいます。
今年度、ユニフォームを新調し、月曜日にお披露目をします。
月曜日は、新しいユニフォームを着ての練習です。
選手たちの気持ちも、より高ぶってくることでしょう。
今日のメッセージ
2021年10月1日 07時49分残したいもの
2021年9月30日 14時26分3.4年生は社会科で、愛媛県に伝わる伝統的なものについて調べ学習をしています。
今日は発表会に向けて、練習をしていました。
タブレットで発表の練習の様子を録画して、自分たちで確認しあいました。
自分たちを客観的に見ると、よりよい発表のコツが分かってきます。
声の大きさ、速さ、資料の指し示し方など、練習を重ねるごとに上手になっていきました。
次回は発表会です。
すてきな発表を期待しています!
今日のメッセージ
2021年9月30日 07時45分くすのきタイム
2021年9月29日 19時45分本日は、1・2年生と幼稚園の交流活動「くすのきタイム」がありました。
小学校の隣にある幼稚園へ1・2年生が訪問し、綱引きを行いました。
1・2年生の多くの児童が東谷幼稚園の卒園生なので、久しぶりの幼稚園で楽しんでいました。
園児たちも、お兄さん、お姉さんが来て、嬉しそうでした。
今日のメッセージ
2021年9月29日 07時45分東谷運動会
2021年9月26日 14時08分本日、令和3年度 東谷運動会を実施しました。
秋らしい天候のもと、東谷幼小の園児・児童たちは、全力で演技に臨みました。
開会式・ラジオ体操の後は、全ての園児・児童による「かけっこ」です。
みんな、最後まで力一杯走りきりました。
その後は、東谷名物「パワフル玉入れ」です。
ゴムチューブを引っ張り合いながらカゴの所までたどり着き、玉を上手に入れなければなりません。
力と力のぶつかり合いに、保護者の応援にも力が入ります。
障害物競走は、運に左右されたり親子の絆が試されたりと、楽しみながら見ることができました。
小学生の表現「紅蓮華~東谷24の柱~」では、「鬼滅の刃」の主題歌に乗って、躍動感のある生き生きとしたダンスを披露しました。
「Rat-tat-tat」では、幼稚園児がかわいらしいダンスを踊り、かっこいいポーズを決めました。
クライマックスの「紅白リレー」は、抜きつ抜かれつの白熱したレースでした。後半、少し距離が空いて赤組が勝ちましたが、白組アンカーの追い上げと最後まで諦めない走りは大変立派でした。
最後は、全員で「東谷音頭」を踊り、閉会式です。
優勝は「赤組」でしたが、白組もよく頑張りました。
片付けの際は、たくさんの保護者の方に御協力いただき、短時間で作業を終えることができました。
素直に最後までがんばる東谷っ子と、様々な場面で気持ちよく協力してくださる保護者の方々の姿が、東谷のよさだと感じます。
午前中開催の短時間での実施でしたが、今年度もすばらしい運動会となりました。
御来場いただいた学校運営協議会委員の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。